翻訳と辞書
Words near each other
・ 千駄木
・ 千駄木駅
・ 千駄谷
・ 千駄野
・ 千駄野村
・ 千鳥
・ 千鳥 (3Dグラフィックエンジン)
・ 千鳥 (お笑い)
・ 千鳥 (お笑いコンビ)
・ 千鳥 (テレビドラマ)
千鳥 (千鳥型水雷艇)
・ 千鳥 (吉屋信子)
・ 千鳥 (大田区)
・ 千鳥 (浦安市)
・ 千鳥 (狂言)
・ 千鳥かなめ
・ 千鳥が淵
・ 千鳥が淵戦没者墓苑
・ 千鳥のなんしょんなぁ!
・ 千鳥のぼっけぇTV!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千鳥 (千鳥型水雷艇) : ウィキペディア日本語版
千鳥 (千鳥型水雷艇)[ちどり]

千鳥(ちどり)は、日本海軍水雷艇千鳥型の1番艇である。ロンドン軍縮条約の影響によりミニ駆逐艦ともいえるほど重武装の艦艇であったが、同型艇「友鶴」が演習中転覆するという友鶴事件を引き起こし、改善工事を実施した。
== 艇歴 ==

1931年(昭和6年)に舞鶴工作部で起工。600トンというサイズに過大な武装が施されたため、公試排水量で計画より15%もオーバーし復元性能が不足していた。そのためバラスト40トンを搭載したがそれでも転舵の際に大傾斜を生じ、舷側にバルジを装着することで復元性能を改善して1933年(昭和8年)11月に竣工した。佐世保鎮守府籍に編入され予備水雷艇となる。1934年(昭和9年)1月、同型艇「真鶴」と第21水雷隊を編成。
1934年3月に3番艇「友鶴」が荒天のため転覆、殉職者72名を含む総数100名を超える犠牲者を出すという事故(友鶴事件)が起こった。
調査の結果、千鳥型を含む藤本喜久雄造船少将が設計していた艦は、復元性の不足が指摘され、すでに完成していた3隻を含めた完成艦は改善工事が行われ、4番艇「初雁」は建造中だったため性能改善を施して竣工している。
主な工事内容は以下の通り。
* バルジの撤去
* 艦底にバラストキールを取り付けバラスト98トンを搭載する。
* 艦橋を1段低める。
* 12.7cm砲(砲塔形式)3門を12cm単装砲3門と交換。
* 魚雷発射管は4門から2門へ、魚雷搭載数は予備魚雷を含めて8本搭載が発射管のみの2本に減少。
これらの工事により復元性能は改善されたが兵装は大幅に減少し排水量は公試状態で772トンにまで増加、速力は28ノットまで低下した。
1935年(昭和10年)に第四艦隊事件が起き千鳥型も1936年(昭和11年)8月から11月にかけて改善工事が行われた。詳細は明らかでないが他艦ほど大きな問題にはならなかったようである。ただ速力は更に低下し27ノットほどだったと言われる〔『写真 日本の軍艦 第11巻』p220。〕。
1936年(昭和11年)12月に第21水雷隊を同型艇4隻で編成し中国方面へ進出、上陸支援や封鎖作戦などに従事した。太平洋戦争開戦後は緒戦は南方の攻略作戦を支援、その後は船団護衛などに従事した。大戦の終盤まで活躍したものの1944年(昭和19年)12月22日、御前崎沖で米潜「タイルフィッシュ」の雷撃で戦没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「千鳥 (千鳥型水雷艇)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.